緑振袖のコーディネート案☆【振袖】
こんにちは~越谷店のありさです🐱
前回は赤の振袖のコーディネートについて
紹介したので、今回は違う色の紹介します!
最近人気な色味の緑です!!
赤はやっぱり人気No.1なのですが、
最近は緑の振袖を選ぶ方も多くなってます♪
緑の振袖を着たい方は早めの見学がおすすめ✨
《可愛い系》
まずは可愛い系のコーディネートから紹介!
重ね襟は黄色とピンクの花柄
帯揚げと帯締めにオレンジを組み合わせてます!
この着物は緑の中にオレンジの花柄がたくさん入っているので
それと色味を合わせてオレンジの小物を多く入れてます😊
帯の上にあるオレンジの花は髪飾りです!
何個かセットになっている髪飾りの場合、
このようにつけてもワンポイントになって可愛いです💕
続いて少し大人っぽいコーディネート!
こちらの振袖は濃い緑に黄緑のグラデーションが
ところどころに入っているものです!
和モダンの大き目な花柄が可愛い🎵
重ね襟は先程と同じ黄色ですが、
黄色の色味はどちらかというと山吹色に近いです!
赤の帯揚げに黒の帯締めと、全体をグッと締めることで
少し格好良いイメージに変わります!!
《モダン系》
ガラっと雰囲気を変えて格好良いコーディネート!
振袖自体の柄が大柄で、ユリやバラがメインなので
可愛い雰囲気よりも格好良くしたい方向け⭐
帯もシルバー系にして、
黒を基調とした小物を組み合わせています!
緑の中でもモダン系の振袖はあまりないので
他の方と被りたくないという方にオススメです✨
《エメラルド系》
ここからは緑といっても青みがかった緑の
エメラルド系の紹介です!
写真で見ると青っぽくも見えると思いますが、
実物はもっと緑が強いと思います!
こちらの振袖は柄に赤や黄色、ピンクなど
たくさんの色味を使っているので
何色を合わせても合います😍
帯揚げにはっきりとした色味を持ってくることで
全体を見た時にそこに目が行くので
脚長効果も狙えます👍
赤に続いて今回は緑の振袖の紹介をしました!!
帯や小物などのコーディネートは
お嬢様やお母様の好みに合わせて出来ますが、
しっかりとスタッフも一緒に選ばせていただきますので
迷った際は何でも聞いてください!!
振袖自体は一点ものになるため早いもの勝ちです!
見学が遅くなってしまうと
選べる衣装も少なくなってしまいますので
早めの来館をオススメします💖
振袖見学会は3月31日までの開催ですので
学校の始まる前にいかがですか??
詳しい料金などは上下のバナーをクリック!